うつ病から復職したサラリーマンの徒然文房具日記

うつ病から復職したサラリーマンのはまった文房具の数々をご紹介。共感頂けると嬉しいです

カランダッシュ849 ゴリアット芯は本当にぬらぬらします 

ジェットストリームを使い続けて約1年半、油性ボールペンの深みをもっと知りたくなりました。

ある方のブログで、作家の片岡義男さんが

 

『ボールペンの書き味は、カランダッシュ の右に出るものなし』

 

と言ったらしい、というくだりを見まして俄然興味が湧きました。

 

カランダッシュ 849』

 

スイスのカランダッシュ社の作るボールペンです。

849 というモデルは、色んなバージョンがありますが一番購入しやすいモデルです。1本3,000円前後から売ってますね。

私は、ヨドバシカメラで初カランダッシュを購入しました。

高級筆記具扱いされていました

 

f:id:cataway25:20170910165127j:plain

鉛筆と同じ六角形で「カランダッシュ」という名前も「鉛筆」という意味らしく

(本当かどうかはわかりませんが。。。。。)

 

カランダッシュ』と言えば『ゴリアット芯』が使える事で有名らしいです。

 

f:id:cataway25:20170910165308j:plain

 ゴリアット=巨人 という名前がつくリフィル

インクは、昔のいわゆる油性ボールペンインクだと思うのですが、インクをペン先のボールへ送る溝が普通のものより沢山あるらしいです。

 

ジェットストリームは、油性インクの粘度を下げて滑らかにスルスルとインクが出る様になっていますが、ゴリアット芯はヌラヌラねっとりインクが出てくる感じです。

 

最初は少しかすれる事もありますが、インクが出始めるとダマになる事もなくヌラヌラと文字が書けます。

まさに文字をしっかり書いている。という感じがします。

このヌラヌラ感は、中字のMか、出来れば太字のB でよりはっきり体感出来ます。

 

 

 

日本のボールペンとは全く異なるヌラヌラ感を得られるこの芯はボールペンとは別の筆記具と捉えたい。と常日頃思っています。

 

ゴリアット芯の嬉しいところは他にも色が多い事(黒、赤、青、緑の4色展開)とどの色もミディアム1.0mmが揃うところ。そして海外のメーカーでは珍しく赤の発色が鮮やかなところです。

パーカーやLAMY の赤は少し黒みがかっていて違和感があるのです。

 

文房具の伊東屋さんでは、スタッフさんが良く携帯されているそうでクレジットカードのサインをする際に良く手渡されます。

その為か、伊東屋オリジナルのカランダッシュ849もありますね。

f:id:cataway25:20170910172043j:plain

「itoya」の文字が、ノックボタンの側に控えめに刻印されています。

伊東屋オリジナルモデルはつや消しのマットな塗装なので滑りにくいのも良いですね。

 

カランダッシュ」を名品としている「ゴリアット芯」を1番安価で使えるのが『カランダッシュ849』なわけです。

 

ジェットストリームから本格的に油性ボールペンの世界にハマるきっかけになった私の一本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:cataway25:20170910175048j:plain